2023.01.26 00:55ディプロマのデザインフォーマット販売開始!デザイン事務所&i Design人気No.1のディプロマデザイン♪なんと!デザインフォーマットをデータにてたったの2,000円で販売開始いたしました!!これさえあればCanvaなどのアプリを使えば、受講生名や日付の文字を追加しいつでも編集可能♪オリジナル講座をお持ちの方、急ぎでディプロマが必要な方、必見です!!!!デザインは現在9種!◎エンジェル・天使の羽入り◎フード系◎ホワイトアイボリー系◎ゴールド クラシカル系◎ピンク シンプルエレガント系◎ピンク ビューティー系◎オリーブグリーン アンティーク調◎ブルー フェミニン系◎ローズ エレガント系 などまだまだ増やしていく予定です。またデータ納品以外にも印刷会社へ入稿し、A4サイズのディプロマ紙と...
2020.10.23 15:19オリジナルディプロマデザイン制作デザイン~印刷・納品まで!データ・印字用エクセルでのテンプレ―トもお渡し可能です。ディプロマ(修了証・認定証)をデザイン制作しますオリジナル講座をお持ちの講師の方におすすめのオリジナルディプロマ制作!修了生の皆様に喜んでいただけるよう心を込めて、講師の方の想いをカタチにいたします。デザイン経験豊富なアンドアイデザイン-&i Design-ならご希望納期にあわせて迅速に対応いたします。ディプロマデザインオーダーの流れ①デザインに必要な下記情報のご返信1.代表者様のお名前 フルネーム(ローマ字) サイン(真上から撮影した画像をお送りください。)ご用意が難しければデザインに応じた書体でご提案いたします。)2.社名 or 屋号(SHOP or SAL...
2019.05.09 23:27ディプロマデザイン制作させていただきましたディプロマをご紹介いたします。ディプロマはオリジナルの講座やセミナーをもつ先生、講師・代表の方におすすめです。修了生様が手にした時に感動とうれしさをお届け出来るよう心を込めて制作しています。デザインの制作は、下記内容をお伺いし行います。1.代表者様のサイン、または社判 (真上から撮影した画像をお送りください。)ご用意が難しければ、こちらでディプロマの雰囲気に合わせた書体でご提案いたします。2.社名 or 屋号(SHOP or SALON名) 3.ロゴ 有・無(※有の方はロゴデータをお送りください)4. 修了講座・教室名5. 修了証の記載する文章6. 講座・教室の内容7.デザインイメージ、全体的なデザインテイスト8.デザインに取り...
2017.08.19 01:31鎌倉・癒しのサロン'Olu'Olu様ディプロマデザイン鎌倉・癒しのサロン'Olu'Olu様のディプロマをデザインさせていただきました!とってもステキにブログでご紹介までしていただきました~!!!!!うれしくて、うれしくて、感激いたしました❤❤❤'Olu'Olu 様のブログhttps://ameblo.jp/oluolu-kamakura/entry-12301034229.html'Olu'Olu様は、他の方のブログでディプロマの紹介をしている記事を見てデザインに一目惚れをしてくださったそうで(\\ ▼ \\) スクールを開講したら絶対にお願いしたい!!と、思ってくれていたそうです!!!!!ご縁を繋いでくださった他の方?!にも本当に感謝です!(どなたなのか気になります^^)'Olu'Olu様のブログ内にこ...
2017.08.11 06:07【ドリームプランナー・オーディション】のご紹介夢を叶えるノート「ドリームプランナー」のデザインをはじめお名刺、パンフレット、ディプロマデザインなどなどお仕事させていただいておりますティッツェ幸子さまがとってもワクワクする企画をされましたのでご紹介いたします♪ティッツェ幸子さんってどんな方?と思われた方は、下記にプロフィールが記載されておりますのでぜひご覧くださいませ^^http://www.success-al.jp/dp/event/ちなみにティッツェ幸子様とは、数秘&カラープレゼンターシステム開発者の鶴岡理保子先生のご紹介でご縁をいただきました♪(理保子先生、ありがとうございます❤)
2017.07.05 01:56ディプロマデザインディプロマデザインをさせていただきましたのでご紹介です。実際にお渡ししている場面に遭遇することはなかなかないのですが、その場の雰囲気が伝わるとってもステキなブログに心が温まり、じーんとしてしまいました。。。発達凸凹アカデミー伊藤真穂 様 ありがとうございます❤下記は伊藤様が書かれたブログです。ランチ会での様子http://ameblo.jp/irobanashi/entry-12288142481.html資格の詳細等はHPをぜひご覧くださいhttp://dekoboko-academy.com/ディプロマデザインで大切にしていることは、①講座の内容やコンセプトに合ったデザイン②クライアント様のご希望を取り入れたデザイン③そして何よりも受け取られた方々...